日本で急増している『ビリーフ・ドリブン』な購買者
何かモノを購入したり、何かのサービスを利用したりするとき、人は何を基準にその製品やサービスを買うかどうかを決めているのでしょうか?
世界8カ国、8,000人のオンライン、32,000人のモバイルユーザーを対象に実施した消費者意識調査「2018 エデルマン・アーンドブランド」の調査結果によると、今では日本の消費者の6割が、ブランドの社会的・政治的問題に対するスタンスによって購買行動を決定していることが明らかになりました。昨年の39%から21ポイントもの上昇を見せ、調査対象国8カ国において一番の伸び率を記録しており、全8カ国平均の64%にも追いついてきています。
では、なぜこのような現象が起きているのでしょうか?
本セミナーでは、「2018 エデルマン・アーンドブランド」の日本の調査結果を発表した後、パネルディスカッションを行います。今ブランドに求められていることは何なのか、どうすれば『ビリーフ・ドリブン』な購買者の信頼を獲得し、自社ブランドを薦めてくれたり、守ってくれる関係を構築できるのか、皆様と共に考える機会となれば幸いです。
ご出席頂ける際は、お手数ではございますが、10月26日(金)までに、下記リンクよりお申し込みください。
開催概要
日時:2018年10月30日(火) 16:30-18:00(16:00 受付開始)
会場:Nagatacho GRID 6F Attic(千代田区平河町2-5-3)地図
使用言語:英語/日本語(同時通訳)
主催:エデルマン・ジャパン株式会社
定員:100名(先着順)
参加費:無料
プログラム
第1部:講演「2018 エデルマン・アーンドブランド」日本の調査結果発表
エデルマン アジア太平洋地域 CEO ジェシー リン
第2部:パネルディスカッション&質疑応答
パネリスト:
株式会社LIXIL 取締役 ジン ソン モンテサーノ 様
いちごアセットマネジメント株式会社 代表取締役社長 スコット キャロン 様
Ideal Leaders株式会社 共同創業者/CHO 丹羽 真理 様
モデレーター:
エデルマン・ジャパン ディレクター 森田 尚子
お問合せ先:エデルマン・ジャパン(担当 大野)
Tel: 03-4360-9000 / Email: Japan@edelman.com